永瀬廉Radio Garden「庭ラジ」1月1日(2021年最初!)お正月はおばあちゃんちで花札、岸くんが久保田利伸ララララブソングをカラオケで熱唱

スポンサーリンク

永瀬廉Radio Garden「庭ラジ」2021年一発目、1月1日の書き起こしレポです~!

これの次の放送で「新年一発目」って言ってたけど、「文化放送では7日分が一発目」という意味で、こちらは東京では未放送分となります!

 

れんれんちのおばあちゃんちでの親戚とのお正月の過ごし方、いいなぁ~。みんなで花札、公民館貸し切ってドッジボール…(やっぱりなんか、いいとこの坊ちゃん臭がする)

そして、岸くんのララララブソング~!絶対声、似合う~!めっちゃ聞きたい!

スポンサーリンク

お正月、何して過ごす?

明けましておめでとうございます。

King & Princeの永瀬廉です。

 

今日はじゃあ、ゆっくりと。いつもの永瀬廉の、早口で情報量いっぱい与えようとするような喋り方ではなく、すごいゆるっと喋ろうかなと思います。

 

まぁお正月ですけど、毎年、俺は舞台をやっててね。今年がすごい久しぶりに休みで。

帝劇の神宮寺と岸さんがやってる訳で。永瀬、平野、高橋はオフ。まだわからないですけど。

 

まぁとりあえず予定がない訳ですよね。二人が舞台やってるから、仕事が入る確率も少ないやろし。ゆったりだね。ホンマに。だから何してるんやろ?もし仕事がないとして。何して過ごすんやろ?

結構考えていかないとなーと思ってる部分で。実家帰んのもありかなぁと思ってるかな。一つの手として。実家で過ごすなんか、もうすごい久しぶりですよ。へたしたら、おばあちゃんち帰れるってレベルで空くかもしれんって、マネージャーさんにも言われてるから。

 

子供のころはおばあちゃん家で花札

うわぁでも子供のころ、ジャニーズ入る前の子供の頃の恒例行事。

まず新潟のおばあちゃんち毎年帰ってて。タイミングが合えば、いとこもそのおばあちゃん家に遊びに来て、皆で花札やってて。懐かしいなぁ。

 

あとはお年玉とか、親戚みんな集めて、公民館貸し切ってドッチボールとか、大人たちはお酒飲んで。

 

花札、役がめっちゃ強い猪鹿雁蝶っていうのがあって。猪鹿蝶はもちろんあるんすけど、猪鹿雁っていう役もあって、猪鹿雁蝶って、猪鹿雁と猪鹿蝶を合体させたみたいな。めっちゃ点数が高くて。揃えると。僕らのルールで五十点もらえて。猪鹿雁ってのが他の人の役を全部消しさるの。青タンとかじたんっていうのとか。あとなんだろう、えっとね。月見酒とか色々あって。もうほぼ役忘れちゃってんけど、そういう役を全部打ち消すのが猪鹿雁ね。30点。猪鹿蝶が20点。

 

猪と鹿が集まらんのよ、人気なんで。猪と鹿がすごい重要で。その役を揃えるためにね。あと二十点の札が5枚あって、それを集めるとか…。

 

懐かしい~!花札やりたくなってきたなぁ!

 

ジャニーズの年越しライブを見ながら、みんなで花札やるっていうのが、恒例行事だったなぁ。すごい楽しかったなぁ。

 

 

※ちなみに調べたら、「猪鹿雁」や「猪鹿蝶」はあるけど「猪鹿雁蝶」って役は見つからなかったんだけど、永瀬家独自ルールでは?

 

 

そうだから舞台もないということで、お年玉あげなくていいのかなっていう。神宮寺と岸さんに任して。

 

花札とかやる若い子おらんやろね。花札って存在初めて知った人も全然おると思う。俺すっげえ負けず嫌いなんで、ちょっとでも負けるとすごい不機嫌になってた。小学生の頃から。

小学生の頃花札ってやばいな、そう考えたら。すごい楽しかったなー。それがいつもの小学生の頃のお正月の思い出ですね。

 

皆さんも新年明けましたよということで、今年もよろしくお願いいたします。

 

♪King & Prince「ゴールデンアワー」

 

 

思い出リクエストガーデンスペシャル!

 

ということで、スペシャルでございます。リスナーの皆さんから流しほしい曲のリクエストを送ってもらい、その思い出と共に紹介するコーナーです。今夜はいつも以上にたくさんご紹介できたらなぁって思います。

 

愛知県はお米やさんの孫さん

「私がリクエストする曲はBUMP OF CHICKENのスノースマイルです。大学生の頃お付き合いしていた彼はとても照れ屋で、人前では絶対に手を繋いでくれなかったのですが、ある冬の寒い夜、彼の家から駅まで送ってくれた時に私が「寒い」と言うと、この歌を小さな声で歌って手を繋いでくれました。照れ屋で感情が読めず不安になったこともたくさんありましたが、この曲の最初にある”冬が寒くて本当に良かった。君の冷えた手を僕のポケットにお招きする理由になるから”という歌詞に、彼なりの愛情をくれていたんだなと思い出すとほっこりした気持ちになります。」

 

めっちゃいい歌詞だね。

さっそく流していきたいと思います。

 

♪BUMP OF CHICKEN「SNOW SMILE」

 

King & Prince「BEATMAKER」

埼玉県みほさん

「King & PrinceのBEATMAKERです。私は勝負曲としてこの歌を大切な時の前に聞いています。今年は特に受験勉強で心が折れそうな時に聴いて、心を奮い立たせました。”不可能といった群集 見返せ 逃げることなんて絶対選ばない”のフレーズが好きでノートの隅や上に書いて部屋に貼っています。そんな受験もあと少しでやってきます。休校や模試の自宅受験など想像とはかけ離れた生活を送りもがいたこの一年の思い出と、もう少しで迎える本番のためにぜひ流しほしい曲です。多くの受験生ティアラに明るい未来が来ることを願ってます。」

 

模試、自宅受験なんや、今年。そっか、そういう形を取らないとっていうのもあったからね。そうね。

♪King & Prince「BEATMAKER」

♪King & Prince「I promise」

 

コブクロ「ミリオンフィルムズ」

埼玉県まみたさん

「コブクロのmillion filmsです。この曲は職場の新人研修で、私の前の席に座っていた彼との思い出の曲です。

私の一目惚れで結婚。11月23日に、13回目の結婚記念日を迎えました。今は小学生の娘二人と私の女子三人で廉くんにキャーキャー言うのが楽しい毎日です。

夫は廉くんの動画を一緒に見て、”廉くんとんでもなくイケメンだね。特に鼻が綺麗だね。”と言ってくれます。私が廉くんの話ばかりしても”廉くんいい子だね。かわいいね。”と言ってくれます。

いつも優しくて穏やかなおおらかな夫が大好きだし、心から尊敬しています。夫の前では廉くん愛ばかり語って、照れくさくて感謝の気持ちを伝えられずにいます。

結婚式の入場曲にしたこの曲を送りたいです。」

ありがたいおたよりです。いやー嬉しい。家族全員で応援してくれてるのは。これからも仲いい幸せな家庭を築いていってくださると、僕もなんか嬉しくなっちゃいます。

♪コブクロ「ミリオンフィルムズ」

久保田利伸のLA・LA・LA LOVE SONGは岸くんが大好き

東京都はクリスさん22歳

「久保田利伸さんのLA・LA・LA LOVE SONGです。この曲は家族みんなが大好きな曲で、特に母がよく聞いていて、私もカラオケに行ったら必ず歌うくらい好きです。

最近一人暮らしを始め、家で料理をしながらよくこの曲を聴いているのですが、まだ二ヶ月も歌っていないのに、もう一人の夜が寂しいと感じております。ちなみに今日の夜ご飯はブリの照り焼きです。

改めて家族の大切さを実感したと同時に、恋もしたいなぁなんて思いながら毎日聞いています。

一人暮らしへの応援と、好きな人ができるようにの願いも込めて、ぜひ流していただきたいです」

 

ブリの照り焼きめっちゃ食いたかったわ~今!めっちゃ好きなんです僕。マジで。お腹も減ったしなぁ。腹減ったわ~。

 

LA・LA・LA LOVE SONGは、岸さんがすごい好きですよ?この曲は。

あの人がカラオケ、めっちゃ前に覚えてんのが、Naughty Girlを披露するときかな?映像があったんですけど、クラブで撮ったんですよ。そこにカラオケルームがあって、空き時間カラオケをちょっと借りてたんですけど、岸さんがLA・LA・LA LOVE SONGを熱唱してたなぁ。あとミッシング。好きみたいですよ?

 

 

ぶりの照り焼き、俺の分も残しといてほしいもんですね。

♪久保田利伸さん「LA・LA・LA LOVE SONG」

♪King & Prince「koi-wazurai」

今週の雑学 銀行に観葉植物が置いてある理由

島根県ことえさん

「今日は廉くんの大好きな観葉植物に関する雑学です。廉くんは銀行に背丈の大きい観葉植物が置かれているのを見たことありますか?(あります!)実はこれらの観葉植物に意味があるのです。(何?)銀行でよく見られる観葉植物は、背丈が百七十センチ踊っと決まっています。それは強盗犯が銀行に押し入ってきた時に、犯人のおおよその身長を把握するためなのです。百七十センチという比較対象を作っておくことで、相対的に身長を把握することができるみたいですよ」

 

そうなんだ…えー!知らんかった!うちの観葉植物もそんくらいあるなぁ。身長よりちょっと高いくらい。植木鉢自体をなに?木の乗せるやつがあって、それに乗せてかさましみたいにしてるから高いねんけど。

 

へー、知らんかった!じゃあ、どこの、わりとじゃあどこのっていうわけでもなく、結構置いてる銀行が多いよっていう話なのかな?いや、ちょっともう一回見てみよう!

面白い!ありがとうございます。

 

ということで、新年一発目ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました