
12月30日はくるみちゃんの誕生日!ユーチューバー草彅が「くるみの歌」披露!
前にしんつよラジオパワスプでちょこっとだけ披露してくれた「クルミの歌」が、ついにYoutubeで初公開~! (adsb...
キンプリとSMAPについてかなり妄想的に語るサイト・・好きなドラマとSMAPとキンプリ岸くんがいれば人生はキラめく!
前にしんつよラジオパワスプでちょこっとだけ披露してくれた「クルミの歌」が、ついにYoutubeで初公開~! (adsb...
2017年、最後の中居正広ラジオレポです! 去年の大晦日には、ガッツリSMAPのこと、メンバーのことに触れて話をしてくれて、最後には全員の名前を呼んでくれたね。 今年はどうなんだろう・・・?
2017年最後のワッツレポ。 2018年もキャプテンにとっていい年になりますように!! (adsbygoogle =...
映画「君の膵臓を食べたい」の映画のCMがバンバン流れている時に 「ラスト、きっとこのタイトルに涙する—」 ってキャッチコピーがすんごい気になってた。 かなりインパクトのあるタイトルだから、とりあえずタイトルの意味だけでも知りたくて、ネタバレサイトとか検索したんだけど、いまいちハッキリと書いてくれている記事が見つからない。 それで、とりあえず漫画「君の膵臓を食べたい」を読んでみた。 その上で、このタイトルの意味をいまいち理解できなかった人のために、解説していきたいと思う。
「ラスト、きっとこのタイトルに涙する—」 小栗旬さん、北川景子さんで実写映画化された「君の膵臓を食べたい」。映画のCMのこのキャッチフレーズが気になりすぎて、「君の膵臓を食べたい」の漫画を読んでみた。 原作は小説ということで、まずは小説から読みたいと思ったのだが、 漫画が上下巻の2巻完結ということを知り、サッと読めそうなのでとりあえずこちらから手にしたのだ。 こちらでは、漫画「君の膵臓を食べたい」のあらすじネタバレ感想。タイトルの意味などを書いていきます。
2017年、木村拓哉は一人ラジオでSMAPの看板を背負って、毎週SMAPの曲を流し続けた。 その選曲には、毎週毎週感動して胸が熱くなるほどのメッセージが隠されていた。 2017年に木村拓哉がラジオで流したSMAPの曲一覧と、その曲に込められたメッセージ、選曲の理由をまとめました。
やっと12月8日放送の木村拓哉ラジオWhat's UP SMAP!レポします! なんか誕生日プレゼントにお揃いのジャケットって話・・・またまたあの人を連想する話題してますけど・・・? 中居さんにヤキモチ妬かせようとしてます?(笑)
クリスマスやら何やらで更新サボってました~すいません・・・。 今日の話は深いっす・・。 去年の大晦日のサムガ思い出す。たぶん中居さんもそれ思い出して話してたと思う。 12月23日放送の中居正広ラジオ「ON&ON AIR」のレポです~!
中居正広ラジオ2016年12月31日サムガ最終回、全文ノーカット書き起こし。 「誰も悪くない」と訴え続けた中居の思い。 全身で木村を、慎吾を守りたいという中居の思いが聞こえた気がした。 そして、木村に宛てたメッセージとも取れる発言も・・・。
今回のテーマは、華麗なる逆襲~彼らの真実~10「オレンジ」5人でともに過ごしたこの日々を決して忘れないで触れている、SMAPファンによる新聞広告欄ジャックの話です。 もうすぐ2017年も終わりだね。 SMAPを失ってから、1年もかけてこの【本当にあったエピソードシリーズ】書いてる・・・。 いつもなかなか進まなくてごめんなさい。 でも、これ、絶対完成させる!!と心に決めている。 もう誰もが知っている情報を改めてまとめて何になる?って思う人もいるかもしれないけど、自分の中の記録として残しておきたい。 あんなに悲しかったこと、鳥肌立つほど感動したこと、だけどどんどん時が過ぎたら少しずつ記憶が薄れてしまうかもしれないから。 だから、自分の目で見たもの、自分の知らないところで起こっていたファンの行動、SMAPがファンとともに歩んできた軌跡を、ここに残しておきたいと思う。