「きのう何食べた?season2」2話のバターチキンカレーと手作りチーズナンの作り方です!
ナンって手作り難しそう、失敗しそう…って思ったけど、めちゃくちゃ簡単で(ホームベーカリー使ったから)大成功しましたよ!
これは、絶対リピ確定のレシピになりそうです。
- 手作りチーズナン
- バターチキンカレー

手作りチーズナンの作り方
- 強力粉250グラム
- 薄力粉50グラム
- 砂糖50グラム
- ドライイースト3グラム
- 塩小さじ1/2強
をひとつのボウルに入れてダマがないようによく混ぜておく。



- ヨーグルト200グラム
- バター20グラム
- オリーブオイル小さじ2杯
を耐熱ボウルに入れてラップをかけて1分30秒加熱したもの↓


バターがとけるまでよく混ぜる。

このヨーグルト液を、粉の入っているボウルにだーっと入れる。

手でこねる。
最初はベタつくけど、混ぜているうちにまとまってくるので、それを信じて混ぜ続ける。
もしベタベタすぎてダメなら、本当に少しずつ薄力粉を加える。



こんなふうにきれいに丸まったら、

耐熱ボウルに入れてラップをかけて、40度から50度で30分から45分くらい電子レンジで発酵させる。


バターチキンカレーの作り方
その間にカレーを作る。
玉ねぎ中1個をみじん切りにする。

バターを40グラム加える。

中火で玉ねぎがうっすら色づくまで炒める。

カットトマトを1/3缶入れて

カレーとヨーグルトでマリネしておいた鶏肉をどどっと入れる。(※鶏肉は昨日から仕込んでおいたもの)

沸騰したら塩と砂糖で味を調整する。砂糖は小さじいっぱいくらい、塩は1つまみ。
塩気はカレーライスのルーより控えめにしたほうがおいしい。



手作りチーズナンの作り方 続き
生地の発酵が終わったらレンジから取り出し、チョップするように2つに分けて手でちぎりとり、クッキングシートの上に乗せる。





クッキングペーパーで挟んで上から手で押さえて丸く伸ばす。触り心地はお餅みたいで柔らかいのが正解。
さっきのトマト缶の空き缶を使って、粘土を伸ばすように伸ばしてもやりやすい。




これくらいまで伸びたら、ピザ用のチーズをのっけて4方向を折りたたんで包む。
包んだものをまたキッチンペーパーで挟んで、手で押して伸ばす。



フライパンで中弱火で3分から4分焼く。

ひっくり返して、1分か2分焼く。

チーズナンの出来上がり!
バターチキンカレー 仕上げ
カレーは最後の仕上げに生クリームを1パック入れて出来上がり!


~作ってみた!~
めちゃくちゃおいしそうだったので、さっそく作ってみました!
ナンは手でこねるのが大変そうだったから、ピザ生地モードでホームベーカリーにお任せしましたが、まったく問題ありませんでした!
フライパンで焼いたら、こんがり外カリ中もちに出来上がってびっくり!こういうのってだいたい私、失敗するから…。
バターチキンカレーは思った通り、コクがあってめちゃおいしー!
ほぼ失敗なしのレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね☆
コメント