ヤバイヤバイ!AbemaTVの「ホンネテレビ」が見逃し視聴できないって!!
72時間寝ないで見るとか不可能だし、かと言って1秒も見逃したくないし・・・。
何とか72時間見逃さない方法はないかと模索した結果、いいこと思いついちゃった!
テレビの大画面で見る方法も合わせてどうぞ~!
※管理人ちゃちゃは、中居さんと同じくらいIT苦手ですので、誰にでもできる超簡単なアナログな方法のご紹介です!
AbemaTV「ホンネテレビ」をテレビ画面で見る方法!
AbemaTV「ホンネテレビ」はパソコンで登録なしで無料で見られます。スマホで見るなら、まずはアプリをダウンロード、インストールしましょう!
それについては、こちらの記事で説明しています。↓
AbemaTV「ホンネテレビ」を無料で見る方法を中居正広にもわかるように簡単にわかりやすく説明しよう!
しかし、せっかくだから3人の姿をテレビの大画面で見たいですよね!?
パソコンの画面をテレビに飛ばす方法はいろいろあるようですが、私はまずは
- お金をかけたくない!
- 簡単な方法じゃないとわからない!
ということを最優先に考え、誰にでもできる超簡単な方法を見つけました!
まずは、自分のテレビにHDMI端子というものがあるかどうか、確認してください。
これは、映像や音を飛ばすためのケーブルを繋ぐ穴で、家に録画機器があるならそのデッキとテレビがこのケーブルによって繋がれているはずです。
うちのテレビを確認してみると、やっぱり録画機器とテレビがこのHDMIケーブルで繋がれていました!
これがHDMLケーブル↓
テレビ側はこうゆう穴↓
そして、おうちのパソコンをチェック!
こちらにもこうゆう穴が空いています↓
片方をテレビに、片方をパソコンに繋ぎます。
そして、パソコンのこのボタンに注目。
こうゆうの。
青い表記で、四角い画面から「→」が外に出ていますね。
これは「パソコンの映像を外に出しますよ」という意味です。
青い表記なので、青い「Fn」ボタンと一緒に押します。
すると、こんなのが出てきますので、「プロジェクターのみ」をクリック。
でも、これは全てのパソコンで出るかはわかりません。
前のパソコン(ピンコードで繋いでいた頃)は、「Fn」+「□→」ボタンを押しただけで、テレビに映像飛んでました。
そうすると・・・
見事パソコンの映像がテレビに映し出されました!
簡単~~!!パチパチパチ!!
これなら、IT系めっぽう弱い中居さんでもできちゃうでしょ!?
HDMIケーブルがおうちに見当たらないよって方は、アマゾンで300円以下で買えちゃうので、ぜひ買っておいたほうがいいです!!端子の大きさはAタイプ。
↓ ↓ ↓
HDMI端子(ケーブル)って何なの?
とはいえ、まだHDMI端子って何なの?と理解できない方!
それはですね・・・簡単に言うと、音と映像を飛ばす線のことですね!
昔は赤と白と黄色の3本の線を繋いでいたの、見たことないですか?黄色が映像で、赤と白が音を送る線です。
ピンコードってやつです。
こうゆうの↓
でも、時代はテレビがデジタルになって、このピンコードだと映像が悪くなっちゃうんですよね。
それを綺麗な映像で、しかも音と映像を一本の線で全部送れちゃう!っていうのがHDMIケーブルなんです!
今のテレビはみんなデジタルなので、テレビ側にはHDMI端子は必ずついているはずです。
HDMI端子の大きさ(種類)は5種類あるので注意しよう!
ここが一番難しいかもしれませんが、HDMI端子と一言に言っても大きさ(種類)が5種類あるので、ご自分の端子の大きさを確認しましょう!
- Aタイプ→テレビ、パソコン、DVDプレーヤー、ブルーレイなど
- Bタイプ→業務用
- Cタイプ→(mini HDMI)→デジカメなど
- Dタイプ(micro HDMI)→スマホ、タブレットなど
- Eタイプ→車載用
パソコンの映像をテレビに飛ばすには?
一般的なのが、AタイプのHDMIケーブルになります。
見分け方ですが、超アナログに定規で測ってみたところ、1.5cmくらいの幅でした!
↓ ↓ ↓
こちらは、私が飛ばせることを実証済みです!!
スマホの映像をテレビに飛ばすには?
片方がタイプA、片方がタイプD(マイクロ)
追記。
これ、買ってみたんだけど、私のスマホには対応していませんでした。穴の大きさが違った。
なんか最新のスマホにはHDMI端子がついていないみたいで。
詳しくはコチラの記事で調べて書きました。↓
【徹底比較】ジャニーズ出演ドラマを見るならどの動画配信サービスがオススメ?やっぱりtsutayaのレンタルDVDしか方法はないのか?
これで、パソコンの映像をテレビ画面で見ることはできましたね!
そして、これをどうやって録画するかということですが・・・・
そのテレビ画面の前に三脚立てて、デジカメでテレビ画面を撮影すればいいんですよ!!
テレビつけたままずっとビデオカメラ撮影しっぱなしで、自分はおやすみなさい~!と。
どこの家にも、ハンディカメラあるんじゃないでしょうか?
うちは子供の運動会用にと購入して、でも結局ほとんど眠っているビデオカメラがあります・・・!!
なんてアナログなんだーー!!
ちょっとバカだと思ったでしょ?
私、めちゃくちゃIT苦手人間と前置きしましたよね?
でも、これなら誰でもやり方イメージできるでしょ??
昭和な人間にだって、このやり方ならできる!
しかも、私の場合HDMIケーブルも家にあったし、ハンディカメラもあったし、無料で見れる!!
最高じゃん!
絶対このやり方、ぜひオススメです・・・!
香取慎吾や草なぎ剛も使ってる!FireTV Stickはコチラ!
ちなみに、今の主流はこうゆうのみたいです。
72時間ホンネテレビをやるにあたって、香取慎吾さんや草なぎ剛さんや稲垣吾郎さんもAbema社長からFireTV Stickをもらったらしく、しんつよのラジオ「パワスプ」でその話をしていましたよ!
- 複雑な設定なしでテレビのHDMI端子に挿すだけ!
- ワイヤレスで見た目すっきり!
- コンパクトで持ち歩きも簡単!
というところが魅力みたいです!
※Wi-Fi環境が必要です!!
これがあれば、月額500円のdTVでも、かなりドラマやアニメが楽しめるらしいですし
月額933円Huluや
日本最大級の動画配信サイトU-NEXT(家族4人で使えば、実質一人500円!)
などの動画配信サイトの映画、ドラマ、アニメなどをラクラクテレビの大画面で見ることが可能です!
さらにここからデジカメで撮った映像をDVD化する方法を考えてみました!↓