「半沢直樹2」の話が難しくてよくわからない!という方のために、超わかりやすく簡潔に内容を振り返ります!
1話名言集&名場面と共に、1話ネタバレを振り返っていきたいと思います!
目次
「半沢直樹2」1話で押さえておきたいポイント!
- 半沢(堺雅人)のいる東京セントラル証券は、1500億円の大型案件を成功させたい!
- →親会社の東京中央銀行の伊佐山(市川猿之助)がこの案件を横取りした!こいつが今回の宿敵!
- 電脳雑技集団(南野陽子の会社)は、東京スパイラル(尾上松也の会社)を買収したい。(どちらもIT企業でライバル関係)
- 東京中央銀行は、スパイラルの株式を”時間外取引”で買い占めるという方法で、めちゃくちゃ”敵対的買収”を行った。
- 伊佐山に情報をリークした裏切り者は諸田と三木。
- スパイラルの社長・瀬名(尾上松也)と、半沢の部下の森山(賀来賢人)は中学の時の親友。
株式の時間外取引とはなんぞや?
話が難しくていまいち理解できなかった人のために、簡単に何が起こったのか説明しておこう。
今回メインテーマとなるのは、電脳雑技団集団→東京スパイラルの企業買収。
東京セントラル証券に“アドバイザー契約“を頼んできたのは電脳雑技団集団。
※企業が企業を買収する時には、仲介の会社が入り、相手企業を調べたり、どのように買収を進めていったらいいかのアドバイスをしたりする。
これを”アドバイザー契約”と言う。
しかし半沢たちからの提案を待たずに、電脳が一方的にこの契約を破棄。
それは伊佐山(市川猿之助)に持ちかけられた話のほうがびっくりするほどおいしいかったから!
興奮しすぎて、なぜか南野陽子さん、欲情しちゃってたし(;・∀・)
【疑問】そんなすごい手って、一体どんな手なの??
企業買収は、企業と企業の話し合いにより、円満に行われる場合もある。
相手企業側が提携する気がなくて株を売ってくれない場合でも、一般の人が持っている株を着実に買い取っていけば、買収することができる。
しかしそれだと、一つ一つ株を買い取っているうちに、株の値動きによってこの動きが相手側にばれてしまう!
もし相手側が買収を阻止したいなら、「いやいや、うちはもっと高い値段を出すから、家に株を売ってください」と言って、自分の株を買い戻してもらえば買収を阻止することができる。
買収阻止成功!
しかし今回伊佐山が使った手は、株式市場が開いていない時間にこっそり株を買い占めること!
朝、株式市場が明けたら、突然多くの株が別の会社に渡っているのだから、スパイラル側からしたら寝耳に水!「やられた!」って感じ。
【疑問】そんなことができるのなら、買収したい会社はみんなそうすればいいんじゃない?
ドラマの中でもそうだったように、こういった敵対的買収をすると、ニュースで大々的に取り上げられてしまい、企業に悪いイメージがつく。
もちろん“汚い手“を使った自分の会社の株も下がるし、やられてしまった相手側の会社の株の価値も多分下がる。
そうすると、せっかく高いお金を使って買い取ったのに、企業自体の株が落ちてしまうのだから、価値が下がってしまいあまり良くない。
だからあまり行われない手なのである。
しかも一気に30%もの株を買い取るためには、多額の資金が必要なので、そもそも誰にでもできる技ではない。
今回は銀行がバックについたのでできた裏技技とも言える。(だから南野陽子たちは“こんなことができるなんて…!“とすごくびっくりしていたんだね!)
瀬名社長(尾上松也)がやられたシーンが「リッチマン、プアウーマン」ぽい
父親の会社の倒産からお金に苦労し、進学もできず独学で勉強して会社を立ち上げた瀬名。
友人と3人でアパートの1室を事務所として起業した。そこからどんどん会社が大きくなって…と言うストーリー、小栗旬さんの「リッチマン、プアウーマン」ぽかったですね。
「リッチマン、プアウーマン」でも、小栗旬と井浦新が壁の前で撮った写真、この壁から二人は始まったんだよな~と、あの壁すっごくよかったよなぁ。
しかもその元親友だった共同経営者に裏切られるって言うところも。井浦新が裏切るんだよね。
あー、久しぶりに「リッチマン、プアウーマン」見たくなった。(局違うけど)
話は半沢に戻って…
貧しくても夢に向かって一緒に頑張ってたキラキラした日々…!を、今は独りぼっちの部屋で思い出してる…のとこ、めちゃくちゃ切なかったなぁ。
共同経営者の2人・清田と加納は経営方針の違いから会社を出てちゃったんだけど、「今でもいつか二人が戻ってくるかも」と思って、瀬名は2人のデスクをまだ残してあったのに…。
もともと経営方針の違いっていうのも、2人はもっと儲けたくて「事業拡大したい!」って言って、それに瀬名が反対して…と言う流れ。
出て行った2人は新会社を設立したけど、結局うまくいかなくてお金に困っていたから、伊佐山の誘惑に負けて株を売ってしまった。
お金のために親友に裏切られたのだから、瀬名の心の傷は深い。
久しぶりに中学の親友の森山から連絡があって、すごくうれしそうにお好み焼き屋に来たけど、結局森山がセントラル証券で働いていることを知って、自分の敵の東京中央銀行の子会社と言うことで、森山にも疑心暗鬼になってしまう瀬名。
もともと共同経営者の2人が親友で、その2人に裏切られた…と言う流れがあったから、ここで素直に森山のことを信じられないのもすごく理解できる。だって何十年ぶりに突然連絡してきて、そしたら自分の敵の身内だったんだから。疑う方が普通ですよね。
森山の仕事へのプライド
だけど森山には森山なりの仕事への誇りがあった。
瀬名の父親の倒産した万年筆工房。
中学のときの瀬名「1万年先も使えるから、”万年筆”って言うんだ。すごい技術がこのペンには込められている。俺もいつかそんなものを作りたい」
そう言って瀬名がくれた万年筆を、ずっと大切に使っていた森山。
そんな良い物を作っても、良さを人々が知ってくれなければ会社を存続することはできない。
証券会社なら、お客さんや会社の良いところを理解して助けてあげることができる。
「自分なりの方法で人を助けることができる!」
そんな思いから、森山は証券会社に就職したのだ。
それなのに、その仕事すら「金儲けのために、親友を裏切ったのか!」と瀬名に罵倒されたのだから、自暴自棄にもなる。
銀行に腹が立っている森山。
森山「プロパーの手柄は出向組のもの、出向組の失敗はプロバーの責任。
みんな銀行を追い出された落ちこぼれのくせに、うちじゃ我が物顔で偉そうにしてる。
だけど俺たちはそれよりもっと下。何の価値も無いゴミクズ扱いだ。
部長だって本当はそう思ってるんでしょう!?
俺は俺のやり方で、やっと人の役に立てる仕事ができると思ってたのに…他の仕事まで…」
半沢「言いたいことはそれだけか?
不平不満を愚痴ってそれで終わりにするのか?
何をしても無駄だと全部諦めるのか?」
こうして半沢と森山は二人で東京中央銀行からこの買収案件の奪還を誓う!
「プロパーの手柄は出向組のもの、出向組の失敗はプロバーの責任。」
ってやつ、銀行で言われている
「部下の手柄は上司のもの、上司のミスは部下の責任。」
と同じじゃん!
出向になった銀行員たちが、自分がされたことを、自分よりももっと弱い立場の人間にやり返してるってことじゃん~~。
銀行で嫌な目に遭った人だからこそ、同じことは繰り返さないでほしかったのに、結局自分も同じ汚れた人間になっちゃってる人が多いって現実見せられた気がして、悲しいなぁ…。
裏切り者は諸田と三木!
東京中央銀行が仕事を横取りできたのは、セントラル証券が買収案件を進めていると言う情報をゲットしたから。
その情報をリークしたのは、セントラル証券の銀行からの”出向組”、諸田、そしてそれを知っていながら黙っていたのは部下の三木だった!
密会現場に突然半沢が乗り込んできて、
ギョエーッ!!( ゚Д゚)
な諸田。
そして、半沢の罠にひっかかり、メールを急いで消去しようとしているところを捕まり、密会現場に連行される三木。
ショボボボボーン…(´・ω・`)
「こんなわかりやすいタイトルつける!?」と言う位にガチガチの証拠メールが半沢の手に渡ってしまった。
…のだが、伊佐山は「知らない」とシラを切る。
知らない
知らないね
知らないよ知らない三段活用#半沢直樹 pic.twitter.com/foPt93CGsU
— アマモリ (@amamori_m) July 19, 2020
この「知らない」の言い方!!この場面でなぜ笑わせに来る…!?
伊佐山は半沢の動きを知って、すぐに本社にサーバーのメールの受信記録を消すように手を回していたため、余裕をこいているのだ。
クライマックス!名言も飛び出す!
そしてここからの伊佐山と半沢のやり合いが1番のクライマックス!
諸田「あんな子会社がでいくら頑張ったところで、将来なんてない。負けだ。
でも銀行は金の桁が違う。いるだけで勝ちだ。1度でも銀行に勤めたことのある人間なら誰だって銀行に戻りたいと思うはずだ。部長だってそうでしょう?一番銀行に戻りたいと思ってるのは半沢部長、あんただ!」
【半沢名言!】
「ふざけるな!俺たちの仕事は人や会社の成長を願い、その手助けをすることだ。証券も、いや、どんな仕事も目指すところは同じはずだ。そこに勝ちも負けもない!
大事なのはどこで働くかじゃない、どう働くかだ!
お前が売ったのは情報じゃない、俺たちの信頼だ!」
出ました~!名言~!
しかし、帰っていく伊佐山は、やっぱりへらへらと余裕ぶっこいている。
そして、ほんっとう~に憎たらしい!
まず、証拠メールは
偽造メールじゃないんですかぁ~~?
と破り、
「むしろ、俺たちに感謝してもらいたいくらいだ。こっちは親会社としておまえ達の尻拭いをしてやってるんだからさっ!」
と破いた紙で顔を拭き…
「銀行員は人事には逆らえない。お前はもう終わりだ!」
と決めセリフでこの憎たらしい満面の笑み!
こっから半沢、逆襲の名言!
「何かあれば”人事、人事”と、先生に言いつける小学生か!」
↑もうこの「小学生か!」が、相変わらずの口喧嘩がめっぽう強い半沢節~!o(≧▽≦)oもっとやれやれ~!
そして、最後はやっぱりこの名セリフで!
「やられたらやり返す!倍返しだ!」
「それが私の、モットーなんでね(ニヤリ)」
(1話おわり!)
伊佐山(市川猿之助)が大和田常務(香川照之)から三笠副頭取(古田新太)派閥に乗り換える
さてさて上記までが1話のメインテーマとなる「親が子の仕事乗っ取り事件」のネタバレとなったが、このドラマではドロドロした銀行内での派閥争いも見所の一つ!
大まかにこの3点だけ分かっていれば今のところ大丈夫だぞ!
- シリーズ1では対立していた中野渡頭取(北王路欣也)と大和田常務(香川照之)。大和田は半沢(堺雅人)に失脚させられそうになったところを、頭取に助けられたことで頭取派閥に鞍替え。
- 元々大和田を慕っていた伊佐山(市川猿之助)は、大和田にした仕打ちにより半沢に恨みを抱いている。
- しかし伊佐山は大和田を裏切って、反対派が三笠副頭取(古田新太)側に着くことにした。
中野渡頭取派閥に鞍替えした大和田の名言がすごい!
大和田「施されたら施し返す。恩返しです!」
第1話からものすごい名言が出てきました。
「施されたら施し返す
恩返しです!」#半沢直樹 pic.twitter.com/47OPjmTLwe— インヴェスドクター (@Invesdoctor) July 19, 2020
絶対流行語狙ってる。そして香川さんこの顔芸…(^^;
伊佐山はもともと「大和田常務の右腕」と言われるほどの忠誠心ある部下だったが、なんと突然三笠派閥に鞍替え!
伊佐山「ギャンギャン吠える負け犬もこれで大人しくなるでしょう。」
三笠「まぁ前の飼い主(中野渡頭取)が甘やかしすぎてたということもあるでしょうね。
この世界は結果がものを言います。結果を出すためにやるべきことは?
【ここで名言!】
伊佐山「準備は念入りに、仕留める時は一瞬で。心得ております!」
この会話を聞いた大和田常務は怒りで耳がピックピク動いてた!この耳動かす演技、香川さんすごいよなぁ…。
ただ伊佐山はもともと、半沢が大和田を失脚させたことで半沢に恨みを抱いていて今でも地方への半沢の出向を企んでいる。
伊佐山が大和田に対してもう見切りをつけているのなら、半沢に対してそこまで執着する意味もないと思うのだが…?
もしかして本当はまだ大和田に忠誠を誓っていて”敵を欺くのは味方から”的な感じで三笠に取り入ったふりをして、後で大和田に戻るんじゃないかなと期待している!
「準備は念入りに」のその”準備”が、今、三笠に取り入ったふりをしていることだったら、最後「おぉ~!」ってなるな。
でも、そもそも原作には大和田はいないんだから、そんな大和田ありきのストーリーの流れになっているはずないか~。
コメント