賢二が仕事がお休みだったことを朝知って、張り切って嬉しそうに豪華な休日ブランチにクレープを作るシロさん。
私だったら休日にいないと思っていた旦那がいると知ったら、「お昼作んなきゃいけないじゃん~…」ってちょっとがっかりするわ(笑)
でも賢二は美容師さんだから土日は仕事で、シロさんとは普段休日が合う事ってないんだな。
それは嬉しいかも。
10話で紹介されたレシピは
でした!
目次
ドラマ「きのう何食べた?」10話レシピ①クレープの生地の下準備
バター30gを弱火で溶かして、全体が溶けたら火を止めておく
小麦粉100g、砂糖20gを入れて、ざるでふるう

全部ふるったら、ザルに戻してもう一度ふるう

卵2個を解きほぐして、粉のくぼみに流し入れ、泡立て器で混ぜ合わせる
ここに牛乳250ccをちょっとずつ加えて、さらに混ぜる

最後に溶かしバターを、これまた少しずつ加えて、よく混ぜる
念のため
この生地をさっき粉をふるったザルで更にこす
ラップをかけて冷蔵庫で30分休ませる

ドラマ「きのう何食べた?」10話レシピ②クレープの具を準備する

玉ねぎは薄切りにして、塩少々を振っておく
トマトときゅうりは薄切り
レタスは適当にちぎっておく
玉ねぎがしんなりしてきたら、水で洗って、よく水気を切って
油を切ったツナと合わせて、マヨネーズと醤油少々、コショウで味をつける
ハムエッグは半熟に仕上げる

チョコレート50gを細かく刻む
牛乳40ccの中に入れる
電子レンジでチョコレートが溶けたら、チョコソースの出来上がり!
ドラマ「きのう何食べた?」10話レシピ③クレープの生地を焼く

フライパンに薄く生地を引いて、焼いていく。

薄いからすぐに火は通るけど、何枚も焼かなきゃいけないから作業量は多いぞ!
あと、ひっくり返すのがなかなか難しいぞ!
ドラマ「きのう何食べた?」10話レシピ④生クリームをホイップする
賢二がお手伝い♪
手で泡立てるのってかなり大変なので電動ミキサー使った方が絶対いいと思う。
氷水で冷やすのも忘れずに!
ドラマ「きのう何食べた?」10話レシピ⑤好きな具を巻いて食べる
テーブルに用意した具を並べて、各々好きな具を巻いて食べる!
ハムエッグとトマトのおかずクレープ!
アイスとチョコソース!
王道チョコバナナ!
レモン砂糖バター!