寝かしつけにイライラしない方法!暗闇の中でも楽しめることを探そう!

スポンサーリンク

子供の寝かしつけの時間って、子育てのストレスのかなり上位ですよね~。そんなイライラする時間を少しでも解消できないかと、試行錯誤しながら私も息子と一緒に成長中です。

こちらでは、寝かしつけの時間にイライラしない方法をご紹介します。



スポンサーリンク

赤ちゃんがすぐに寝る方法を探すより、赤ちゃんが寝なくてもイライラしない方法を見つけるほうが賢い!

子育てに関してのあらゆる場面で私がモットーとして持っているのは、「現実を変えることばかりを考えるよりも、自分が変わること!」という考え方です。

ちょっと意味がよくわかりませんね。つまり、「赤ちゃんが寝ない」で悩んでいる人は、「どうやったら赤ちゃんがすぐに寝てくれるようになるんだろう」と答えを探しがちです。でも、私はこの答えは「そんな方法はない!」だと思うんですよ。いきなり夢も希望もないこと言ってすみません。でも、5年間2人の子育てをしてきてたどり着いた答えなんです。

確かに、「比較的寝やすい状態を作る」ことは可能な部分もありますが、それでも日によってムラがあり、「昨日はこれでうまくいったのに今日はダメだった!」というストレスを感じてしまうのは否めません。

そこで私は「寝ない赤ちゃんをどう寝かすか」ではなく、「赤ちゃんが寝ないときにどう過ごしたらイライラしないのか」を考えることにしたのです。つまり、「寝かしつけ=早く終わらせたい時間」と思うからイライラするのであって、寝かしつけの時間がどれだけ長く続いてもいい、むしろその時間が楽しいと感じられれば問題はないわけですよね。

携帯をいじる

まぁ、王道としては携帯をいじることですよね。ネットサーフィンしてたら1時間でも2時間でも平気で過ぎちゃうし、私はやらないけどゲームをやる人だったらそれも時間を忘れますよね。

でも、携帯ってそれ自体が電気みたいな光を放つから、仰向けになって携帯を上に持って見ていると、子供の顔が照らされて眩しい眩しい!

だから、布団に潜って光が外に漏れないようにして見ていましたね。でも、途中で息苦しくなるし、さすがに目が疲れて長くは続けられません。そして、何ヶ月もそんなことを続けていたら、だんだんと目がかすむようになってきたので、怖くなってやめました。暗闇で電気を直接見るって行為は、かなり危険ですよ。でも、やめたらかすみ目も治ったので早めにやめて良かったと思っています。

ほのかな灯りで本を読む

まず私が実践していたのは、寝かしつけの時間に本を読むこと。もともと読書は好きなのですが、子供がいたら読書する時間なんてないし、子供が寝た後の貴重な時間はテレビを見てしまうから本なんてずっと読んでいませんでした。でも、それしかやることがないとなれば、本を読むのが楽しくて楽しくて・・・!この時間にしか続きが読めないと思うと、もう寝かしつけの時間が待ち遠しくて待ち遠しくて・・・!

ただ、暗くして寝かしつけをしているので、読みづらいのは確かです。天井照明をつけると、たとえ小玉電球であっても、子供の眠りを妨げます。なんか上に丸い光があると太陽だと勘違いしてしまって、眠気を誘うホルモンが抑制されてしまうのだとか。寝付いてからも、天井に光があると体が勝手に昼間だと勘違いして、成長ホルモンが出なくなってしまうらしいので注意ですよ!

話は戻りますが、そんな状態で本を読むために、ベッドサイドに取り付けられる小さなライトを用意しました。あんまり明るすぎると子供が気になって眠れないので、本当にほわっと明るいくらいのライトだったので、かなり本に近づいて必死になって読んでました。これも、目が悪くなりそうですね(^^;でも、携帯のように電気を直接見る行為よりは、電気で照らされた紙を見る行為のほうが目に優しいのかなと思ってやっていました。

音楽・ラジオ・テレビの音を聞く

しかし、子供が成長するにつれて、本を読んでいると「何してるの?何してるの?」と気になっちゃうようになってしまいました。ここで、また私の寝かしつけの楽しみの時間が奪われてしまうのです。

本を読む楽しみを奪われた私は、また別のメディアを求めます。目で見るものがダメになったのなら、あとは耳が残っている!!

 

 

今度はイヤホンをつけて、音楽を聞くようになりました。イヤホンなら、部屋を暗くした後でこっそりつければ全然バレない~!ふっふっふ~!ママもおとなしく添い寝していると思っているよね。ところが、イヤホンからとても楽しい音が聞こえてきていることを知らないじゃろう・・!(๑✧∀✧๑)

音楽にだんだん飽きてきて、今度はテレビに手を出したくなってきました。もともと私はテレビ大好き人間なので、テレビが見たくて見たくて仕方がないんですよ!それで、テレビを録画してジャンプできる小さなポータブルテレビを持っているのですが、それを布団の中に隠して、イヤホンつけて音だけ聞いてました!しかもリモコン操作とかもプロ級になってボタンの位置を覚えて、手探りで見たい番組再生したりCM飛ばしたりもできるようになってた(笑)すごい執念・・・。

そこまでする!?って・・・?いや~、だってテレビあったら最強ですよ?だって、早く寝かしつけ終わらせたいって思ってるけど、じゃあ寝かしつけ終わったら何したいのかってテレビ見たいんだもん。それが寝かしつけ中にできちゃうんなら、全く急ぐ必要もないから必然的にイライラしない!

でも、見れる番組は限られますよ。一番いいのはトーク番組ね。「さんま御殿」とか「アメトーク」とか「ホンマでっかTV」はすごい聞いてた。「アメトーク」はテーマによっては画面込みでの面白さになっちゃうけど、「さんま御殿」「ホンマでっか」はだいたい音声だけでほぼイケる!さすがさんまさんだよ。トークのみの力であれだけ人を楽しませられるなんて!あと「Mステ」なんかもよく聞いてたな~。

そして、なかなか寝ない長男くんのせいで1時間番組が終わったりする。どんどん見る番組も底を尽きて、ドラマにまで手を出したりしてましたよ。刑事ものとかだとしっかり見ないとよくわからなくなっちゃうけど、軽い恋愛ものとかだったら音声だけでもなんとなくわかるしね。まぁ、ハマっていてちゃんと見たいドラマとかだと音だけで聞いちゃうのはもったいないから取っておいたし、好きな俳優さんが出ていてお顔を愛でたいようなドラマもダメね。でも、ドラマというドラマを見ていたし、深夜ドラマとかにも手を出してたから、けっこう「今日は何聞こっかな~♪」と楽しみだったりした。

あと、最近はラジオを聞くようにもなりました。スマホの「ラジコ」ってアプリ入れて、イヤホン繋いで。ラジコの「タイムフリー」って機能、すっごく便利ね。寝かしつけの時間にちょうど聞きたい番組がやっているとも限らないので、その時間の番組じゃなくても遡って聞くことができるんですよ!しかも期間は過去1週間まで遡れる!すげ~!録音とかわざわざしなくてもいいんだ。

でもね、やっぱりジャニーズの番組はダメなの。むしろジャニーズのラジオ聞くのは目的でラジコ入れたのにさ~。ほんと、ジャニーズはいろいろ厳しいからなぁ。

まぁ、そんな感じで音楽、テレビ、ラジオとあらゆるメディアを活用して暗闇の中の時間を楽しんでいました。でも、音声だけで楽しむとなると目をつぶっているので、けっこう途中で寝ちゃうんですよね。だから、同じドラマを何度も見たりして(でもいつも途中で寝ちゃう)、音だけだったのに今でもすっごくストーリー覚えているのとかある(笑)

寝る

でも、やっぱりこれが一番!自分が先に寝ちゃえば、どんなに寝かしつけに時間がかかっても何もイライラしませんよね!だって、寝ている時間はとってもハッピータイムだから♪

でも、寝ちゃって自分の時間がなくなってしまうのは、かなり避けたいところですよね。一日子供と一緒に遊んで、夜も子供と一緒に寝ちゃってたら、リフレッシュタイムが取れないですもんね。私にとって寝かしつけ終わって一人でダラ~っとテレビを見る時間って、精神を保っているのには欠かせない時間でした。

だから、だいたい1時間後にアラームをかけています。そうすることによって、安心するのか「おやすみ~」コテっとすぐに寝れちゃうんですよね。

でも、最初はけっこう私も寝付けなくてイライラしたりしていました。わざと眠れるように寝かしつけに行く前にお酒一杯飲んだりとかして。それで、眠れるようになったらもう体内時計がセットされたのか、寝かしつけの時間が近づいてくると眠くなってくるようになりました。ちょっと仮眠して起きてくればそこから2時間くらいテレビ見れるし、けっこうこの方法は最近の一番のお気に入りです。


旦那に一緒に来てもらう

うちは平日は完全に旦那がいない状態で全てやっているのですが、休日の寝かしつけには旦那にも一緒に来てもらっています。これが実は一番のイライラしない方法なんです!!

 

前は、寝かしつけの時間になると「おやすみ~」と言って私が子供とベッドに行って、旦那はリビングでバイバイだったんですよね。でも、旦那はそこから自由時間が始まっているかと思うと、本当にズルいと思っちゃって、旦那が下でテレビを見ていると思うとイライラ、イライラ・・・!

よく考えてみると不公平ですよね?なんで旦那は寝かしつけをしなくていいの?って。それで子供がだんだん大きくなって旦那になついてきたのをいいことに、「パパも一緒に来て~」と子供から言わせるようにしました。そして、家族みんなでベッドに行く!

これが、本当に気持ちが違うんですよ。苦しいことでも一緒にやっていると思うと、本当にストレスがなくて。しかも、旦那も寝ちゃうから私が一人で起きれたら私の好きなテレビ見れる~!とか思って、何が何でも起きてくる・・・!

これはね、やってない人は絶対やったほうがいい!自分だけが苦しい思いをしていると思うから、ストレスするんですよ。寝かしつけにかかっている時間は同じなのに、旦那が一緒に来てくれているだけでこんなにも気持ちが違うかと思うと、なぜ最初からこのやり方にしなかったのかと今では疑問に思う。

小さい頃のほうがより寝かしつけのストレスは大きいので、ぜひ旦那さんにも当然一緒に来てもらうようにしたほうがいいと思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました