King & Princeの冠番組「キンプる。」はHuluで!
5月13日の庭ラジで、新曲のカップリング「雨音」が初解禁されました!
早速歌詞と歌割りを書き出してみました!
目次
「MAGIC TOUCH」「Beating Hearts」のカップリング曲、どれが1番好き?
では恒例の、「カップリング曲、どれが好き?」アンケートを取りたいと思います!

私は「雨音」もかなり好きな系統でしたが、一番は「Seasons of Love」です!
「雨音」歌詞と歌割り
英語の歌詞は、よく聞き取れませんでした。
ラジオで流れた部分(1番のみ)では、平野くんのパートがものすごく少なかったと思うんだけど、これで合ってるかな?
海人:アスファルトに雨の香り
岸?: Rainy Day yeah
海人:懐かしい匂いがした
神宮寺:君は今を生きているかな?
(誰かわかんない) I don’t know story(←long My Storyとも聞こえる)
神宮寺:僕も大人にならなきゃな
廉:永遠の時なんて きっとないってこと もうわかっていたけど
(サビ)
みんな:今もずっと忘れない 笑いあったあの声
海人:夢見て過ごした日々
みんな:今1人歩く街 傘を閉じてみたけど
平野:見上げた空
みんな:鳴り止まない
岸:雨音
(2番)
岸:傘もささず…
「雨音」タイトルと歌詞の意味
これは失恋ソングだけど、失恋したばかりですごく苦しくて苦しくてたまらない!って感じじゃなくて、別れてから少し時間が経っていて、昔の恋人を思い出しているようなストーリーですね。
曲調が懐かしい感じがするのも、そのせい。
「アスファルトに雨の匂い、懐かしい匂いがした」とあるので、彼女との出会いは雨の中だったり、彼女との思い出の中に「雨」と言うキーワードがあるのでしょう。
ただ、サビの最後の「雨音」は多分比喩ですね。
「傘を閉じてみた」とあるので、多分降っていた雨はやんだのでしょう。
だけど、「鳴り止まない雨音」=心の中ではずっと雨が降っている(ずっと悲しい気持ちが消えないよ)と言う気持ちを、雨に例えているのだと思います!
その前の「見上げた空」とあるので、普通だったら「視覚的な表現」が続くはずなんですよね。
だけど「鳴り止まない雨音」とは「聴覚的な表現」。
だから、「晴れている空」←→「雨音」と言う矛盾がより強調され、
「今(晴れ)」と言う状態から、自分だけが「過去(雨)」に取り残されている感じがより伝わってきます。
ちなみに「君」は「今を生きている」ので、「晴れ」のほうにもう進んでしまっていると言うことですよね。もう新しい恋でもしてるのかな?切ないですね…。
英語の歌詞
英語の歌詞のところが、ちょっとよく聞き取れなかったのですが、他の人の意見では「ロングロングストーリー」と聞き取っている人が多かったです。
でも前後の文脈から判断して、
「君は今を生きているのかな?」
↓
「君の今」には僕はいない。
↓
だから僕は「君のストーリーを知らない」
と言う意味なのかな?と思って、「I don’t know story」と予想してみました。
彼女と別れてから、長い時間が経っているようなので、「ロングストーリー」でも意味は合いますけどね。
この答えは、来週になったらわかるので楽しみに待ちましょう!
注目ポイント!岸くんの「雨音」のパートが最高!
注目して欲しいポイントは、サビの最後の岸くんのパート「雨音~♪」ですね!
私の好きな岸くんの「あ」行の良さが存分に発揮されているパート!この短い4文字にその魅力が詰め込まれている!めっちゃ声が綺麗!
多分私、岸くんの歌声担なんだな。
あとは、1番でこれだけ平野くんの出番が少ないと言う事は、大サビ前のDメロ部分を全部1人でかっさらっていく可能性があると思っています!あー発売が楽しみ!